行き先 | 東大寺 大仏殿 | HP |
所在 | 奈良県奈良市雑司町406-1 | MAP |
目的 | 奈良の寺巡りをしたい |
世界最大の木造古建築
「奈良の大仏さん」が安置された
東大寺大仏殿
創建から2度にわたって焼失したため
現在の建物は鎌倉と江戸時代に再建されたもの
再建時、材の調達が困難で
規模は横幅が当初の3分の2となったが
それでも木造古建築では世界最大
圧倒的な存在感
二体の仁王像で有名な南大門を抜け
参道を進むと中門が見えてくる
赤い中門を抜けると
芝生が映える静かな佇まいの中庭が現れる
緑と瓦屋根と空
大仏殿までの最後のアプローチはとても詩的
日本建築の素晴らしさ
暗闇と光が感じられる廻廊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考本 >>>
奈良大和路の古寺 (楽学ブックス―古寺巡礼―古寺巡礼)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・